なんだかシリーズ化してきた感じのするハーゲンダッツアイスクリームですが、今回はクリスピーサンドシリーズです
ハーゲンダッツ クリスピーサンド クッキー&クリーム ホワイトチョコレートを食べてみました。
タイトルが長いですね~

新商品なので期待が高まります!
中をオープン。

ココア味のウエハースが見えてきました。

アイスがホワイトチョコレートに包まれていますね。
アイスにチョコを上手に使って、でろ~~~んと溶けださないような工夫が素晴らしいです。
それでは断面を・・・

ウエハースは薄いのにしっかりとした固さがあってサクッとしています。
余計な甘さがないので、挟んであるチョコやアイスの甘さが引き立ちます。
中のアイスはいつものクッキー&クリームですが、雰囲気が変わっていいですね。
わたくしヴァロン
のように、食べるのが遅い人でも、でろでろにならずに最後まで綺麗に美味しく食べられますね

ハーゲンダッツ クリスピーサンド クッキー&クリーム ホワイトチョコレートを食べてみました。
タイトルが長いですね~

新商品なので期待が高まります!
中をオープン。

ココア味のウエハースが見えてきました。

アイスがホワイトチョコレートに包まれていますね。
アイスにチョコを上手に使って、でろ~~~んと溶けださないような工夫が素晴らしいです。
それでは断面を・・・

ウエハースは薄いのにしっかりとした固さがあってサクッとしています。
余計な甘さがないので、挟んであるチョコやアイスの甘さが引き立ちます。
中のアイスはいつものクッキー&クリームですが、雰囲気が変わっていいですね。
わたくしヴァロン


スポンサーサイト
先日紹介をしたハーゲンダッツ クリスピーサンド クッキー&クリーム ホワイトチョコレートと同じく、ハーゲンダッツの新商品をもう一つご紹介します。
今度も同じクリスピーサンドなのですがクリスピーサンド パンナコッタ&ラズベリーです。

そういえば、昔流行りましたよね、パンナコッタって。
それをアイスクリームにしちゃおう、という発想がハーゲンダッツのスゴイところだと、私ヴァロン
は感じています。
それでは、中をオープン。

今回のウエハースはプレーンのようです。
先日のハーゲンダッツ クリスピーサンド クッキー&クリーム ホワイトチョコレートと同じように、アイスの部分がチョコでコーティングされています。
・・・が、このクリスピーサンド パンナコッタ&ラズベリーは、なんと練乳でコーティングされているそうです。
へえ~。

アイスの中は、ラズベリーのかわいらしいピンク色が見えてきます。
味の方ですが、ウエハース部分は、やはりパリッとしていて、アイスの部分は、練乳の味が強いですね。もちろんラズベリーもしっかり味がします。
まるで、苺ミルクのラズベリー版、といったところでしょうか。
人によっては、あまり好みでなかったり、ちょっと飽きる味かもしれませんね。
今度も同じクリスピーサンドなのですがクリスピーサンド パンナコッタ&ラズベリーです。

そういえば、昔流行りましたよね、パンナコッタって。
それをアイスクリームにしちゃおう、という発想がハーゲンダッツのスゴイところだと、私ヴァロン

それでは、中をオープン。

今回のウエハースはプレーンのようです。
先日のハーゲンダッツ クリスピーサンド クッキー&クリーム ホワイトチョコレートと同じように、アイスの部分がチョコでコーティングされています。
・・・が、このクリスピーサンド パンナコッタ&ラズベリーは、なんと練乳でコーティングされているそうです。
へえ~。

アイスの中は、ラズベリーのかわいらしいピンク色が見えてきます。
味の方ですが、ウエハース部分は、やはりパリッとしていて、アイスの部分は、練乳の味が強いですね。もちろんラズベリーもしっかり味がします。
まるで、苺ミルクのラズベリー版、といったところでしょうか。
人によっては、あまり好みでなかったり、ちょっと飽きる味かもしれませんね。